コンテンツにスキップ
新規会員登録で、すぐに使える500ポイントプレゼント
季節のおすすめサンプルをすべての配送に同梱
【新製品】MVパワーRクリーム発売中
誕生日登録でバースデーに500ポイント獲得

脂性肌に保湿は逆効果?皮脂バランスを整えるスキンケア習慣

脂性肌に保湿は逆効果?皮脂バランスを整えるスキンケア習慣

「皮脂が多いから、保湿は不要」と思っていませんか?実はそのスキンケア、テカリやべたつきの原因になっているかもしれません。今回は脂性肌にまつわるよくある誤解と、見直したいスキンケア習慣を解説します。



1.脂性肌のよくある誤解

誤解①:脂性肌には保湿はいらない

脂性肌だからといって、保湿を省いてしまうと、乾燥による皮脂の過剰分泌※につながる可能性があります。保湿は肌のバランスを保つために欠かせないケアです。

誤解②:洗顔は1日に何度もすべき

頻繁な洗顔は必要な皮脂まで落としてしまい、肌が乾燥してさらに皮脂を分泌するという悪循環に陥ることも。1日2回を目安に、やさしく洗いましょう。

誤解③:皮脂はすべて悪者

皮脂は本来、肌のうるおいを保ち、外部刺激から守る働きをしています。過剰な皮脂はケアの見直しが必要ですが、適切な量は肌にとって必要な存在です。


2.皮脂が過剰になる主な原因

皮脂分泌が活発になる理由にはさまざまな要因があります。たとえば:

  • ホルモンバランスの変化
  • 睡眠不足やストレス
  • 乾燥による過剰分泌※
  • 間違ったスキンケア(洗いすぎ・保湿不足)

肌の状態は生活習慣や環境にも大きく左右されます。根本的な見直しが、皮脂トラブル軽減への第一歩です。


3.脂性肌さんにおすすめのスキンケアステップ

洗顔:肌を守りながら余分な皮脂をオフ

やさしい洗浄力で、必要なうるおいは残しつつ、余分な皮脂や汚れをしっかり落とせる洗顔料を選びましょう。

角質ケア:不要な角質はやさしく取り除く

毛穴の詰まりやザラつきが気になるときは、穏やかな角質ケアを週1〜2回のペースで取り入れましょう。

保湿:乾燥による皮脂の乱れを整える

ベタつきが気になる方こそ、軽やかな使い心地の保湿剤でしっかりうるおいを補うことが大切です。


4.脂性肌におすすめのダーマロジカ製品

スペシャル クレンジング ジェル 250mL

スペシャル クレンジング ジェル 250mL

泡立たないタイプのジェル洗顔料。皮脂や汚れをやさしく洗い流しながら、肌のうるおいを守ります。

▶ 製品ページを見る

デイリー S フォリエント

デイリー S フォリエント 13g

水に溶かして使うパウダー状の角質ケア洗顔料。古い角質や皮脂汚れをやさしく取り除きます。

▶ 製品ページを見る

アクティブ モイスト 50mL

アクティブ モイスト 50mL

軽やかなジェルタイプの保湿剤。べたつきを抑えながらうるおいを与え、肌をなめらかに整えます。

▶ 製品ページを見る


まとめ:脂性肌ケアは“与えて整える”が鍵

皮脂が気になるからといって保湿や角質ケアを省くと、かえって肌バランスが乱れてしまうこともあります。スキンケアの見直しで、テカリやべたつきに悩まされにくい肌を目指しましょう。

※乾燥による皮脂分泌の乱れを防ぐことを目的としたケアです

前の記事 肌タイプ別スキンケア完全ガイド|肌質診断チェック付き
次の記事 夏のスキンケア対策6選|紫外線・汗・乾燥から肌を守るコツ