コンテンツにスキップ
新規会員登録ですぐに使える500ポイント贈呈
【初めての方へ】ダーマロジカについて
ゆらぎ肌におすすめの保湿クリームをすべての配送に同梱
【重要】送料無料条件変更のお知らせ
誕生日登録でバースデーに500ポイント獲得

スキンケアブログ

  • ごほうびナイトスキンケア
    ごほうびナイトスキンケア
    2025/9/24

    ごほうびナイトスキンケア

    秋分を過ぎ、夜が長くなる季節。一日の終わりに、肌と心をととのえる“秋の夜美容”を始めませんか。キャンドルや音楽とともに、ゆったりした時間で取り入れたいご褒美ケアをご紹介します。 目次 1. 秋の夜長のスキンケアの楽しみ方 2. 肌と心にご褒美を:ナイトケアアイテム紹介 3. 秋の夜美容を取り入れるポイント 1. 秋の夜長のスキンケアの楽しみ方 夜が長くなるこの時期は、一日の終わりに肌と心をいたわる時間を作るチャンスです。キャンドルの灯りや好きな音楽とともに、ナイトケアを楽しむだけで、肌も心もリラックスできます。 2. 肌と心にごほうびを:ナイトケアアイテム紹介 MV パワー R マスク 肌状態に合わせたマルチマスキングで“夜の肌ごちそう”。週末の特別ケアにおすすめです。 ▶ MV パワー R マスクを見る ダイナミックスキン ストレングス セラム 夜の集中ケアで翌朝のハリ肌へ。肌に自信を与えるナイト美容液です。 ▶ ダイナミックスキン ストレングス セラムを見る サーキュラーハイドレーションセラム 夜のうるおいチャージで乾燥しやすい秋肌をふっくら整えます。翌朝の肌の感触に変化を与えます。 ▶ サーキュラーハイドレーションセラムを見る モイスチャーバンキングセラム 眠っている間にうるおいをストック。未来の乾燥に先回りし、翌朝のなめらか肌へ。 ▶ モイスチャーバンキングセラムを見る 3....

    今すぐ読む
  • ダーマロジカの酵素洗顔パウダー3種を徹底比較|肌タイプ別の選び方と違い
    ダーマロジカの酵素洗顔パウダー3種を徹底比較|肌タイプ別の選び方と違い
    2025/9/3

    ダーマロジカの酵素洗顔パウダー3種を徹底比較|肌タイプ別の選び方と違い

    肌をやさしく洗い上げたいけれど、洗浄力にもこだわりたい。そんな方に人気なのが「酵素洗顔パウダー」です。中でも、ダーマロジカの酵素洗顔パウダーは、肌タイプや目的に合わせて選べる3種類が展開されています。 この記事では、それぞれの製品の特長や使用感の違いに加えて、「選びやすさ」や「よくある疑問」への答えもわかりやすくまとめています。初めての方も、乗り換えを検討中の方も、ぜひ参考にしてください。 目次 1. 酵素洗顔パウダーとは? 2. ダーマロジカの酵素洗顔3種の特長 3. 使用感・洗浄力・スクラブ感で比較 4. 使用量とコスパの目安 5. 気になる口コミとその対策 6. 肌タイプ別おすすめの選び方 7. 迷ったらこれ!バランス重視派への1本 8. よくある質問 1. 酵素洗顔パウダーとは? 酵素洗顔パウダーとは、パパインやプロテアーゼなどの酵素が配合されたパウダー状の洗顔料のこと。水を加えることで泡立ち、古い角質や不要な汚れをやさしく取り除くことができます。 スクラブ系の洗顔料よりも肌あたりが穏やかで、乾燥しやすい時期や敏感な肌状態にも使いやすいのが特長です。 2. ダーマロジカの酵素洗顔3種の特長 ■ デイリーマイクロフォリエント(DMF) ブランドを代表するベストセラー。保湿成分の米ぬかエキスや整肌成分のサリチル酸を配合し、やさしく角質を取り除きながら肌をなめらかに整える酵素洗顔パウダーです。 泡立ちは穏やかで、毎日使える設計がうれしいポイント。 ▶ 製品ページを見る ■ デイリーカインドフォリエント(DKF) 敏感肌向けに開発された酵素洗顔パウダー。整肌成分のオートミールやココナッツミルクが肌を保護しながら、穏やかな角質ケアを叶えます。 ヴィーガン処方で、乾燥が気になる時期にもおすすめ。 ▶ 製品ページを見る ■ デイリーSフォリエント(DSF) 整肌成分の活性炭やナイアシンアミドを配合した、エイジングケア*に適した酵素洗顔。毛穴の汚れが気になる方や、肌を整えたい方に。...

    今すぐ読む
  • 肌に“磁力”があるって本当? ダーマロジカ最新洗顔料の仕組みとは
    肌に“磁力”があるって本当? ダーマロジカ最新洗顔料の仕組みとは
    2025/8/25

    肌に“磁力”があるって本当? ダーマロジカ最新洗顔料の仕組みとは

    スキンケアで意外と注目されていないこと、それは「肌の電荷」に着目した洗顔料です。ダーマロジカが提案するのは、単に汚れを落とすだけでなく、“引き寄せる”保湿を叶えるケア。肌の仕組みを理解することで、洗顔後のうるおい感が変わります。

    今すぐ読む
  • 年齢肌の輝きを取り戻す:うるおいとツヤを引き出すスキンケア
    年齢肌の輝きを取り戻す:うるおいとツヤを引き出すスキンケア
    2025/7/6

    年齢肌の輝きを取り戻す:うるおいとツヤを引き出すスキンケア

    年齢を重ねると、肌の乾燥やくすみが気になり始めます。しかし、適切なスキンケアを取り入れることで、肌のうるおいとツヤを保ち、すこやかな状態を維持することが可能です。本記事では、年齢肌の輝きを引き出すためのスキンケア方法と、おすすめの製品をご紹介します。

    今すぐ読む
  • 乾燥や刺激に負けない肌づくり:肌のうるおいを保ち、すこやかな状態を保つスキンケア
    乾燥や刺激に負けない肌づくり:肌のうるおいを保ち、すこやかな状態を保つスキンケア
    2025/7/1

    乾燥や刺激に負けない肌づくり:肌のうるおいを保ち、すこやかな状態を保つスキンケア

    肌のバリア機能を高めることは、乾燥や外的刺激から肌を守り、健やかな状態を保つために重要です。本記事では、肌のレジリエンスを高めるためのポイントと、日常生活で取り入れやすいケア方法をご紹介します。

    今すぐ読む
  • うるおいとツヤを引き出す:肌の輝きを高めるマッサージケア
    うるおいとツヤを引き出す:肌の輝きを高めるマッサージケア
    2025/6/21

    うるおいとツヤを引き出す:肌の輝きを高めるマッサージケア

    乾燥やくすみが気になる季節。肌のツヤと輝きを引き出すためには、うるおいを守りながらのマッサージケアがポイントです。本記事では、日常のスキンケアに取り入れやすいフェイスマッサージのステップと、併用に適したスキンケア製品をご紹介します。

    今すぐ読む